こころとからだに心地よい妊娠、出産、子育て、
&親と子が育つ助産センター ~家族の成長を見守ります~

☎ 093-616-6884

施設・スタッフ紹介

 米ぬかカイロの販売 

よつ葉では米ぬかカイロも販売しております。炒り糠のしっとりとした熱と玄米の保温効果で身体の芯からじんわり温めます。レンジで繰り返し使用でき温かさも持続する為経済的です。適度な温かさと重さそして米ぬかのいい香りで心も身体もリラックスすること間違いなしです(^^)
 
 靴下の販売 
よつ葉では日本製の着圧ハイソックス・足袋ソックス・五本指ソックス・シルク腹巻などを取り扱っています。
妊婦さんや産後ママさんのむくみ予防・冷え予防にお勧めです。履き心地もとても良いです♪
気になる方はよつ葉に来られた際手に取ってご覧ください(^^♪
製造しているのはご近所さんの「ゆいちゃんの靴下工房」です。
よつ葉の裏隣りに工場があり、毎日純日本製の製品を作られています!
 布ナプキン・布オムツ販売 

お産の家よつ葉では手作りの布ナプキンや布オムツの販売もしております。
材料にはオーガニックコットンを使用しておりとても身体に優しい製品です。

オーガニックコットンとは 3年間以上化学肥料や農薬を、一切使用しない畑で育てた綿花で紡績、織布、整理した織物です。その中でも特に良い品質の物を使用し、布ナプキン・布オムツにしました。そのソフトな風合いを肌で感じてください。

気になる方は是非スタッフに声をかけてくださいね。

ご愛用者E・Mさま(一児のママ)の感想~先週末、布ナプを購入させていただきました。。かわいい布ナプをありがとうございました。一つおまけまで、嬉しさ倍増でした。
昨日初布ナプ生理が終わり、体の変化を実感しました。まず20年間、独身の頃は低用量ピル、結婚してからは、ロキソニンが手放せなかった私が、一度も生理痛がなく穏やかに(イライラなし)過ごせました。私にとっては奇跡です。布ナプはふわふわであたたかく、気持ちまでほっこりなりました。手作りっていいですね。漏れることもありませんでした。お手入れも、教えていただいた通り簡単で、血がつけおきだけでうきでてくるのは、驚きでした。こんな機会をスタッフの皆様、ありがとうございました。(H 27.2.24メールより)
「リラックスYOGA」担当   
橋村さやか先生

小柄で可愛らしい先生です♡笑顔が素敵でヨガが大好きという
気持ちがあふれいてる先生。声かけも優しく初めての方も抵抗なくスムーズにヨガを楽しむことができます(^^♪

【橋村先生より】
 毎日忙しい女性に自分自身の心と身体に向き合う贅沢な時間を過ごして、日々の活力にして頂けると嬉しいです。
 今ある状態、ありのままの自分で大丈夫!!と本来の自分に気付かせてくれるヨガが大好きです。
 初めての方でも簡単でリラックスして頂けるクラスです。
どうぞよろしくお願い致します。
「よつ葉ピラティス」担当
 川上哲司先生

お話がとても上手で皆さんの笑顔の中心におられる先生です。
質問などもしやすく気さくに答えてくださいます。


【川上先生より】
「産後の体を元に戻したい」という御要望を多く聞くことがあります。ピラティスは深い呼吸にあわせて運動を行いますので、インナーマッスル(腹斜筋や骨盤底筋群など)を効率よく収縮させていくことが可能で体のゆがみ・肩こり・腰痛なども改善が期待できます。
また私のレッスンではシェイプアップに効果的な体幹トレーニングも取り入れていますので継続されることで引きしめ効果を実感できますよ。
忙しい育児の合間に、是非御自身の為に一緒に楽しくトレーニングしましょう!!
「よつ葉ハワイアンフラレッスン」担当
新藤 敦子先生

フラ歴13年でハワイアンフラのインストラクターの資格をお持ちです。よつ葉助産師重松とは10年来のフラ仲間です。
艶やかで優しく明るい先生です。
大切な子宮を中心に踊る女性に優しいハワイアンフラ♡
優しく優雅なフラを教えてくださいます(^^)

【新藤先生より】
 Hui ! Lets Hula !
子育て中はついつい時間に追われ忙しい毎日を送りがちですよね。
そんな時にこそ、ハワイアン♡
リズムに身をゆだねリラックスしてみませんか?
ゆっくりと深く呼吸をしながら、心も身体もレインボーカラーに染まるようなイメージで、、、
フラを通して、ママとKeikiちゃん(ハワイ語で子供のこと)が笑顔で楽しく幸せな時間を過ごせたら幸いです。
初心者の方もぜひ一度参加されてみてください。

よつ葉看護師 行村ひろみ

*息子を出産時田嶋助産師に取り上げてもらい、それからのご縁でお手伝いさせて頂いています。
看護師としても母としてもまだまだ未熟ですが、少しでも皆様のお力になれるように頑張りたいと思います。宜しくお願い致します(*^^)v
息子も一緒に出勤している事があります。
笑顔でお見送りするのが僕の役目です♪


プロフィール  1984年 福岡生まれ
 2007年 西南女学院大学保健福祉学部卒
      看護師免許・保健師免許取得
     その後北九市内の総合病院にて循環器科・脳血管内科で
     看護師
として勤務
 2013年 妊娠・出産を機に退職
 2014年 よつ葉に勤務
 2017年 わらべ歌ベビーマッサージインストラクター取得
     現在に至る

理事助産師 重松美和

男の子3人のお母さんでもある重松助産師。穏やかでとても優しく笑顔が素敵です。
お母さんたちのお話を聞くのがとても上手で私たちの癒しの存在です。
そしてたくさんの経験の中からその人たちにあったアドバイスを的確にしてくれます(^^♪


*長男は病院、次男は助産院、三男は自宅水中出産でお産しました。
よつ葉にいらしたママと赤ちゃん、そしてご家族が心も身体も穏やかに妊娠・出産・育児にのぞめるように寄り添って行きたいと思っています。よろしくお願い致します(*^-^*)


プロフィール  1965年 宮崎生まれ
 1987年 熊本大学医療技術短期大学部看護科卒 看護師免許取得
 1988年 熊本県立公衆衛生看護学院卒 助産師・保健師免許取得
      熊本赤十字病院産婦人科病棟勤務
 1992年 転勤族の夫と結婚のため退職後東京へ 育児に専念
 2000年 母乳育児相談室開業 (岡山、千葉、北九州で約15年間)
   2001年 ケアマネジャー資格取得(岡山県にて)
 2010年 わらべ歌ベビーマッサージ インストラクター取得
 2013年 イトオテルミー療術師免許取得
 地域での新生児訪問、両親学級、母乳相談事業などの活動を経て
 2014年 お産の家よつ葉開業
 2015年 新生児蘇生法「一次」コース(Bコース)修了認定取得
    アドバンス助産師認証 現在に至る 

代表理事助産師 田嶋 昌枝

いつもニコニコ笑顔が絶えずお母さんみたいな存在です。
とても前向きで田嶋助産師とお話しするといつも元気をもらいます。
赤ちゃんや子どもたちとすぐに打ち解けて元気いっぱい笑顔いっぱいにしてくれるよつ葉の太陽です(^^)


*ママと赤ちゃんの頑張る力を信じて、声を聞き、からだに触れながらお産のお手伝いをしたいと思います。助産師力全開でお手伝い致します。
最近、娘のお産の介助をして初孫をとりあげました!
宜しくお願い致します(^^♪


プロフィール  1963年 福岡生まれ
 1985年 福岡県立看護専門学校卒 看護師免許取得
 1986年 福岡県立看護専門学校助産師科卒 助産師免許取得
     その後北九州市内の総合病院にて産婦人科・小児救急の
     
助産師として勤務
 2008年 助産院開業準備のため助産院や周産期センターにて
   
  経験を積む
 2009年 新生児蘇生法「専門」コース(Aコース)修了認定取得
    
 若石健康普及指導士取得
 2014年 お産の家よつ葉開業
 
2015年 わらべ歌ベビーマッサージ インストラクター取得、
   
  アドバンス助産師認証 現在に至る

お産の家よつ葉で働くスタッフです!
楽しくやってます!!
是非皆さん遊びにきてください(*^^)v
 助産師紹介 

私たちが皆さんの相談やケアを担当します。
よつ葉は助産師一同笑顔をたやさず、温かい優しい空間となっています。
1人で悩まずお気軽にご相談ください♪
たくさんのお母さんや赤ちゃんに会えることを楽しみにしております。


         
駐車場内での事故等には一切責任を持ちませんのでご了承ください。
 駐車場 

よつ葉から30m歩いたところにあります。徒歩1分程です。
7台駐車可能です。縦列駐車となります。ご協力お願い致します。
 診察室 

ここで妊婦健診を行います。
大きなリクライニングチェアに座りリラックスして健診を受けられます。

赤ちゃんの成長の過程をエコーで見ながらわかりやすく説明させていただきます。




 
 産まれる部屋 


お産はこの部屋を使用します。和室で落ち着いた空間です。

自宅にいるような雰囲気の中で自然なお産を体験してみませんか。



 
 玄 関 

お産の家よつ葉です。

のれんが目印になっています。
尾倉一丁目公園が目の前にあります。